今年の初詣は2ヶ寺を回りました。最初は家族揃って、総持寺。これはもう十数年続けている我が家の恒例行事。例年はお昼頃、ゆっくり来ますが、今年はそれぞれその後の予定があり、9時過ぎには参道に到着。屋台も準備中で、参拝客もまばら。行列がないので、初詣はあっけなく終わってしまいました。写真は総持寺仏殿ですが、抜けるような青空が印象的でした。
鶴見駅でそれぞれ別れて、私は京急で弘明寺へ。11時からの新年初護摩行に参加しました。弘明寺のお護摩には加持祈祷的要素がかなり入っており、密教の呪術的要素が協調されているように感じました。今年も1年家族が息災で自分の目標に向かって進めるよう祈願しました。
posted by asami3 at 22:10|
Comment(0)
|
仏教行事
|

|